eしずおかイベント情報

B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センターの日々の業務・事業の紹介とセミナー情報などを発信中!

支援事業

「シーチキン」のはごろもフーズに行ってきました!!

シーチキンといえば、
         

はごろもフーズ株式会社(英: Hagoromo Foods Corporation)は、1947年(昭和22年)7月28日設立(創業:1931年(昭和6年))、静岡県静岡市に本社を置く、言わずと知れた日本を代表する加工食品メーカー。
コーポレート・メッセージである「人と自然をおいしくつなぐ」のとおり、自然の恵みを、暮らしや時代に即したおいしい状態で、いつでもわたしたちにお届けし続けてくれていますね。

 


今回11月16日の静岡地域産学連携コーディネータ会議では、関係者約25名にて、2020年に本店所在地に建設された工場「新清水プラント」を見学させていただきました。こちらでは、同社の主力商品「シーチキン」を製造しています。その数、年間約9000万缶!!

プラント内には、工場を学校に見立てた「シーチキンアカデミー」が創設され、プロジェクションマッピングによる座学と製造現場見学の両側面から楽しめる工夫がなされていました。児童などに向けた見学施設で、わかりやすいストーリー仕立てで理解を深めていく仕組みが大変興味深かったです156icon12 →ご参考



現場見学では、魚肉を缶に詰める充塡(じゅうてん)、殺菌、包装といったプラント内の一連の製造ラインに加え、HIC(Hagoromo Inovation Center)にて、商品開発部門・品質管理部門を見学しました。
開発部門では、約25名のメンバーで同社すべての商品の開発をしているのだそうです!!

現場は撮影不可でしたが、品質管理(衛生面)や自動化の徹底ぶりは素晴らしく、さすが日本を代表する企業だなと感じました!

その後、場所を移動し、近隣施設「河岸の市まぐろ館」2階に設置されている缶詰専用自動販売機も見学。こちらは、「缶詰自販機事業のビジネスモデル確立」に向け、当センターの産学共同研究委託事業で販売実験中のものです。連携大学である静岡産業大学の熊王康宏教授が、この見学に合わせて現地にお見えになり、詳細を説明してくださいました。



 

焼きそばやカレー、牡蠣リゾットなど、変わり種商品も!

複数言語で説明されたチラシや、ディスプレイの配色など、マーケティングの観点からさまざまな工夫が施されていました。実際に私も購入してみましたが、「なんだかワクワクする!」「ついもう一つ買いたくなる!」。この感覚が大事なんですね!!
皆さんも、現地を訪れた際はぜひ、ご自身のたのしみに、周りの方へのお土産に、缶詰自販機からの缶詰購入にトライしてみてくださいね(^^)


日頃何気なく口にしているものも、その背景やストーリーを知ることができると、商品そのものや作り手の方々に感謝が生まれることに改めて気づいた今回の視察。
お忙しい中ご対応くださった社員の皆様、この度は誠にありがとうございました。

Posted by B-nestすたっふ at 17:15

アナタは「自己肯定感」が高いですか?低いですか?

皆さんこんにちはface01
ビネストではこの夏、現在進行中の創業支援セミナーの特別編として、初の「自己肯定感」に関する講座を行いました。

「自信を手に入れる 自己肯定感講座」
講師:日本セルフエスティーム普及協会 マスター認定トレーナー 須田 彩さん



自己肯定感とは
「ありのままの自分を受け入れて、その自分を大切に思う感覚」

この感覚が高まると、いつでも自分を信じることができ、安心感を得られることができるようになるとのこと。「自信とは何か」「2種類の自己肯定感」などの観点から、心の在り方や感情の動きの仕組みを深堀りし、自己肯定感を高めていくためのコツを教えていただきました。



「なんとなく良さげ」なスピリチュアル系の抽象的な話ではなく、論理的に理解でき、しっかり腹落ちしました。たった2時間でも、講座前より心の内のモヤモヤがすっきりとした感覚さえ155

自己肯定感を高めることは、日常生活の中での安心感はもちろんのこと、創業や、自分が追いたい夢に向かう過程でも、大きな味方となってくれること間違いなしですね。

一度きりの貴重な人生、自分自身の存在そのものに価値を感じ、心豊かな毎日を過ごしていきましょう!!

ちなみに講師の須田さん、"紙1枚で内容をパッと伝える"「グラフィックレコード」の事業も行っています。セミナーや打ち合わせのグラレコをご希望の方はぜひお気軽にお問い合わせくださいface02


Posted by B-nestすたっふ at 17:54

「起業×Isntagram」を学ぶ                  ~大切な価値観を、相応しい形で周りに伝えていく~

皆さんご無沙汰しております。スタッフ菅沼ですface01
アフターコロナ期、街の賑わいや外国人観光客を目にする機会もだいぶ増えましたね!
日常生活の中で、徐々に社会がこれまでの活気を戻しつつあるのを感じますicon36

しかし、毎日のルーティーンは、3年前に比べて大きく変わりました。その最たるものが、オンラインの活用
昔のように活気が戻っても、これらの進化がとどまることはなく、一度便利さを味わった消費者がオンラインでの買い物やセミナー受講などをやめることもまずないでしょう。
つまり、逆に事業者さんの立場になってみれば、マーケティングにおけるオンラインの活用はもはや必須の時代!

…というわけで、大人気のSNS、Instagramの活用方法を学ぶ毎年恒例の
「起業スタートアップ塾」
今年も新年度早々、4月・5月の2回シリーズで開催いたしました。
今回は、一部講座内容を刷新したり、男女混合での開催になったりと、初めての試みもあり、運営サイドもワクワクドキドキでしたが、結果、大盛り上がりの2日間となりました!

以下、ダイジェストでのご報告です。



~第1日目(2023.4.15)~
「ビジョンシートで「アナタ」の夢を明確にしよう」
講師:㈱るるキャリア顧問・内田美紀子さん

静岡の女性起業家の代表的存在である内田さんのこれまでの人生とその時々の想いを、時系列でこと細かにお話いただきました。
現在の地位を確立されるまで、決して順風満帆ではなかった内田さんの人生ドラマ!他では決して聞けないあんなことやこんなこと、、惜しげもなく赤裸々にお話される内田さんの姿はなんだかとてもまぶしかったです。


ワークショップ中の一コマ

ご本人曰く、
「誰しも自分だけの『人生のドラマ』がある。これまでの出来事(特に転換期)と、その時々の自分の想いや感情を丁寧に振り返ることによって、改めてご自身の価値観が見えてくる。起業の際は、その価値観を今一度振り返ることが、とても大切。」


終了後の参加者アンケートでは
*起業直前の大事な時期に、大きな刺激と勇気をもらえました!
*慌ただしい中で目を背けてきた自分自身を見つめなおすきっかけができました。

といった声を多数いただきました。

~第2日目(2023.5.27)~
「#SheMeansBusiness プロジェクト静岡地域担当トレーナー直伝!
Instagramであなたのビジネスのファンをつくる」
講師:㈱プラス・ブレスト取締役・増田郁理さん

インスタグラムを活用したマーケティングについてお話いただきました。
SNS・HP・ECサイト、、、数ある媒体の中で、インスタグラムの特徴は?ターゲット層は?魅力的なコンテンツとは?想いを効果的に伝えるには?
・・・等々、昨今多くの人が投稿してはいるものの、課題の多い部分に対し、Instagram運営会社であるMeta社独自の分析に基づいた具体的なお話をしていただきました。


インスタ活用している事業者様の事例を紹介

「先輩起業家を招いてトークセッションとワークショップ」
ゲスト起業家:フォーシーズン 望月やす子さん

後半は、ゲストにフリーカメラマンの望月やすこさんをお招きし、増田さんとの対談に加え、スマホでインスタ映えする写真撮りのテクニックを学ぶワークショップを行いました。

望月やすこさん、メディア出演等の実績も多く有名な方ではありますが、私は初めてお目にかかり、、そのパワフルさに圧倒face08emoji06
とにかく根っから明るく、愛溢れるマシンガントークに、会場の皆さんも笑顔が絶えずface25
とてもたのしいひとときでした。

この空間こそ、久々に肌で感じる対面開催ならではの賑わい!!


望月やすこさん(左)× 増田郁理さん(右) トークセッション

そんな中で、心に刺さるエピソードをたくさん話してくださったやすこさん。
「当初目指していたこととは違う道でも、その時その時の目の前のことを精一杯行うことで、チャンスが到来し、人生が変わる!」そんなことを学ばせていただきました。


2日間を通して、各先生方からすぐに実践できる具体的なテクニックや意識の持ち方を惜しみなく伝授していただきました。講師の皆様、ご参加いただきました皆様、今年も濃密な時間をありがとうございましたface02emoji52icon12


emoji50予告emoji50
7月より創業支援セミナーがスタートいたします!!ご参加お待ちしておりますicon21
詳細は⇒コチラ

Posted by B-nestすたっふ at 15:56

静岡で起業を目指す方々が集結!! ~創業者向けセミナー開催報告~

例年、夏季に3ケ月全6回シリーズで開催している「創業スタートアップ講座」
本講座では、B-nest窓口相談員の5名の中小企業診断士の先生方をメイン講師に迎え、起業に関する基礎知識について学びます。
今年度は、約30名の参加者のうち、なんと8割以上が女性(30代~50代中心)!
初日、会場で皆さんとお顔合わせの瞬間、女性陣の勢いを感じました。

   


第1回6月15日「創業の心構えと基礎知識」
講師:勝又 徹氏

概論や事務手続きの情報だけでも盛りだくさんですが、私がこの日最も印象的だったのは
「起業家に必要な資質とは?、、、第一に、熱意!!
という、ご自身も40代で公務員から独立し起業した立場である勝又先生の一言。事業にかける熱意こそ、これから寄せるたくさんの波に立ち向かっていくために必要不可欠なもの。
重みある言葉でした。何年も事業継続している経営者の方々を思い返すと、納得です。
   


第2回7月11日「夢やアイデアをカタチにしよう」
講師:妹川 聡氏 

商品やサービスを考える上で大切なのは、「顧客にとっての価値を提供する」こと。
たとえば1つの腕時計。100円均一の商品と300万のブルガリ。機能だけで見れば、「時間を示す」同じ役割なのに、3万倍のお金を払って買う人がいる。
人がものを買う理由は、機能や値段だけではありません。
アナタのビジネスは、お客様にどんな価値を与えることができますか?
   


第3回7月29日「ビジネスモデルを考える」
講師:早川昌司氏 

マーケティング戦略策定のためのさまざまなフレームワークを学びました。内部環境・外部環境・強み・弱み等を知り、それぞれを掛け合わせ分析していく。手間がかかりすぐにできることではありませんが、これらを行うことで、ご自身のビジネスを俯瞰視・差別化していくことができます。皆さん、フレームワークをぜひご自身の戦略にお役立てください!
   


第4回8月24日「ビジネスモデルを数字で説明しよう!」
講師:弓桁康志郎氏
 
数値計画の基礎を学ぶ回でしたが、元メガバンク社員の弓桁先生は、マニュアル的な話にとどまりません。業種・規模感・形態などさまざまなケースにあてはめ、事業を進めていく中で現実に起こりうる状況・注意点などについて、わかりやすく解説していただきました。「数字は苦手」「家計はどんぶり勘定」の方も、ビジネスにおいてはそうはいきません。少しずつ克服して、お金とも良い関係性を築きましょう!
   


第5回9月7日「ビジネスプラン(事業計画)作成」
講師:長谷 彰氏 

まとめに入ります。これまで学んだ知識を、自分の事業に落とし込んでいくために
①ビジネスプランの作成
②自分の想いや事業内容を人に話す
この2つを行いました。脳内の考えを外に出していく作業。
「アウトプットで初めて気づくことが、山ほどある」。皆さん痛感していたようでした。
   


第6回9月27日「自分のビジネスを周りの人に伝えてみよう」
講座の集大成として、つくり上げたビジネスプランを全員の前で発表。
「3分で人に伝える」ことが、どれだけ大変なことか。たった3分。だからこそ、大変。敢えて、そこに挑戦していただきました。
限られた時間の中で、必要な要素を、誰にでもわかりやすく、且つ魅力的に伝える。
発表実践からの学び、フィードバックからの学び、仲間のアイデアを聴くことによる学び、、、濃密な時間でした。参加された皆さん、お疲れ様でした!!
   


各回ご登壇いただいたゲストは、ここ2~3年以内に静岡市内で起業された先輩起業家の皆様。夢を実現するまでの過程、身近な方々との関わり方、資金繰り、会社員時代との環境の違い、、、一筋縄ではいかないけれど、「それでもやりたい!」その意志の強さや情熱、使命感をひしひしと感じるひとときでした。

   
ピタゴラミン静岡校塾長 粟嶋竜太さん     アンズスマイル代表 押尾亜哉さん

   
寿陽会合同会社代表 佐藤陽子さん        AL ALBA店長 寺崎 夕里子さん


本講座では、創業に関する学びはもちろんですが、加えて、共通の志をもってご参加いただいた皆様同士の仲間づくりも大きな目的のひとつです。
今年は、コロナによる行動制限も少し緩和され、会期中にオープンした参加者の方のお店に皆さんで伺うなど、コミュニケーションを深める機会があったことをありがたく思いますicon36

不確実な時代でありながらも一歩踏み出す起業家の皆さんを、B-nestはこれからも引き続きサポートさせていただきます!!
センター主催事業も、どうぞご活用ください。
   経営・創業に関する無料相談(通年開催)は→コチラ

開催にあたりご協力いただきました各関係者の皆様、誠にありがとうございました!!


   

   

   

Posted by B-nestすたっふ at 18:19

「顧客に寄り添う」専用機械製作会社@静岡 を企業見学

皆さんこんにちは。
B-nestでは、産学連携の一環として、企業・大学見学会を実施しています。
6月1日(水)、B-nestが主催する静岡地域産学連携コーディネータ会議のメンバーの10名が、企業見学会を行いました。
今回は、専用機械の開発から製作を行う2社を訪問しました。

西光エンジニアリング株式会社(藤枝市高柳3ー30-23)
【製品について】
西光エンジニアリング株式会社は、乾燥設備・焙煎設備の開発・設計・製作を主とする企業です。
 
主力商品であるマイクロ波減圧乾燥機は、
 炉内を減圧 →低温で水が沸騰し、水分が飛ぶ →食物の温度を上げずに乾燥が可能

このため、食物の香りなどを逃がさず、熱による変質もなく、食物を乾燥させることができます。
工場内には、多種類のドライフルーツや乾燥モズクなど同社の機械で製造された商品の写真が所狭しと並んでおり、機械の仕組みは難しいものの、なんだかワクワクが止まらない空間でしたicon43icon35
  

【企業間連携によるBCP(事業継続計画)】
異常気象などによる各種災害も多い昨今、国もBCP策定を推進、作成する企業も徐々に増えています。
そんな中、西光エンジニアリングでは、10年前から計画を作成しており、その取り組みが今年2月、NHKの番組で取り上げられました。
同社では、沖縄営業所に重要データを移行できる体制の構築していましたが、それに加え、北海道で食品の洗浄装置を製造販売する企業と業務提携を結び、いざという時、製造とメンテナンスを行う計画を策定しました。
  
代表取締役 岡村邦康氏

「当社は静岡県の企業のため、顧客の皆様が、地震により製造ラインが止まる事を一番懸念していることから、この様な取り組みとなりました。BCP連携の企業とは、普段は代理店のような形でお互いの製品の販売を行い、いざという時はクラウド上のデータを使用し、本格的な生産に移行できます。」


その他、大手飲料メーカーで長年に渡り同社の乾燥機が使われていることからの流れで、メーカーと共同で会社設立に至ったエピソードをうかがったり、駿河湾深層水で養生中「藤枝産海ぶどう」も見せていただきました。


こちらの商品は、関連会社「沖友」のホームページから、オンラインで購入可能です。
沖縄の海ぶどうよりも、粒が大きいという藤枝産。ぜひ一度お試しください!emoji07コチラemoji07

社長はじめ社員の皆様の笑顔でのお出迎え、沢山の資料を用意し丁寧に説明して下さる姿が、大変印象的でした。

    



株式会社アステクノス(静岡市駿河区登呂6-3-3)
【会社の歩みと事業について】
アステクノスは当初、商社として事業を始められました。
1995年に会社を設立し、現在まで約30年の歩みの中で、神奈川・山梨・愛知・そしてアメリカ・中国など、各地に工場を開設。  

本社は静岡駅南口から続く主要道路、石田街道沿いにあります

現在の主要事業は専用機械設計製作
主な取引先は自動車メーカーで、ロボットやカメラ搭載の機械を得意としています。現在開発が進むEV自動車にももちろん対応しています。
単体機を製造する企業はたくさんありますが、大きなラインを1台に搭載するのは非常に難しく、大型ラインビルダでは日本トップレベルとのこと!

・設計・製造・販売までトータルで伴走型
・ロボット取扱の高い技術で、自動化・省力化に迅速に対応 
・日本(計6工場)+海外2か国の3国体制で対応
これらの特徴を、お客様に「アステクノスの価値」として提供しています。

社員は技術者が主で、有我社長曰く「非常に優秀な人財が揃っている」

代表取締役 有我敦司氏
経営者でありながらもプレイヤーの精神、社員への信頼感...ストレートに伝わってきました


【新規分野への挑戦】
アステクノスが誇るFA(工場生産設備の自動化)の活用・更なる磨き上げにより、これまで全体の8割を占める自動車業界への対応から、新たな業界の開拓として、LA(研究開発事業の効率化)に取り組み始めました。
その事例として、昨年開発した機械を実際に見せていただきました。

「微生物検体の検査前処理自動化装置」

分取・分注装置        検体希釈・調合装置

「マスク自動化生産設備」
社会貢献の一環として開発。純然たるメイドインジャパンの機械(他社ではほとんど例を見ないとのこと!)のため、部品が安定しておりラインが止まるといったようなトラブルがないことから、信頼・需要が高まったそうです。
現在流行りの「ダイヤモンド形状」のマスク生産設備も開発、先週出荷したばかりだそうです156

※実際の機械は撮影不可

スピード感ある取り組みの数々について伺い、今後の更なる発展がとても楽しみになりましたemoji01



お忙しい中ご協力いただきました両企業の皆様、ご参加の皆様、この度は誠にありがとうございました。

Posted by B-nestすたっふ at 16:52

お知らせ

※カテゴリー別のRSSです

基本情報

プロフィール
B-nestすたっふ
B-nestすたっふ
B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センターは起業家・中小企業サポート施設。新しく事業を起こそうとする人、新しい事業にチャレンジする人を応援。お気軽にご利用いただけるサービスをご用意して、お待ちしています。また地域の大学との連携プロジェクトなどの実現もお手伝いします。 https://www.b-nest.jp/

開館日 月~土曜日

開館時間 9:30~22:00

お問い合わせ先

 

054-275-1655

FAX 054-275-1656

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21ペガサート6階・7階

»大きな地図で見る

JR静岡駅から徒歩5分
静岡鉄道新静岡駅から徒歩1分

ここでも情報発信中!

記事

過去記事
QRコード
QRCODE